ダラスのレンジマスタークローンです。ラグ板+空中配線で大型のパーツを組み込みました。トランジスタは貴重なNOSのムラード製OC72 、後期型のシルバーケースを使用しています。Allen Bradleyカーボンコンポジション抵抗Mullard mustardコンデンサJOHN E FAST製コンデンサSprague ATOM 電解コンデンサ等、クラシックなルックスかつ信頼性の高いパーツで製作しました。ヴィンテージパーツは全てNOS品のみで、機器からの取り外し品は一切使用していません。ケースはMXRサイズよりも大きめの、HAMMOND製1590Nを使用しています。オリジナルからの変更点は・フットスイッチでのトゥルーバイパス化・一般的なセンターマイナスのACアダプターを使用出来るよう、内部で電圧変換・入力部のコンデンサ切り替えで、ブーストするレンジを切り替えできるように変更・バイアス調整ポットを追加レンジマスターはポジティブグラウンドのため、通常は一般的なネガティブグラウンドのエフェクターと共通の電源から給電することが出来ず、電池駆動か、専用に電源を独立させる必要があります。本機は電圧インバータを搭載しておりますので、オリジナルの回路はそのままに通常のセンターマイナスの電源が使用できます。レンジの切り替えはThrobakのStrange masterの値を参考に、オリジナルの値とミドル寄りのブースト域を選択できるようにしています。ギターのローエンドを絞り、きらびやかな音色でゲインアップさせることができ、ファズフェイス等と同様にギター側のボリュームで絞った際のクリーンも魅力的でチューブアンプをドライブさせるブースターとしてレンジマスターは最高の選択肢だと思います。※オリジナルの回路をそのままトゥルーバイパス化しているため、エフェクトOFFの状態でツマミを動かしてからONにするとポップノイズが発生しますが、数回ON/OFFすると減少します。また回路の特性上、ボリューム及びバイアスを動かすと、カサカサとしたノイズが発生しますがボリュームポットが回路全体にかかる電圧を変化させているレンジマスターの回路そのものに由来するものであり、異常ではありません。(オリジナル、多くのリイシュー品も同様です)